英文法 「高校基礎 英文法パターンドリル」の徹底レビュー:偏差値55前後の高校生に最適な参考書! 「高校基礎 英文法パターンドリル」で英語の基礎力を固めよう!偏差値55前後の高校生に最適な参考書の魅力と効果的な使い方を徹底解説。口コミと実践的なアドバイスも紹介します。 2024.05.16 英文法英語
英単語 【偏差値60以上必見】速読英熟語で英語力を飛躍的に伸ばす方法 こんにちは、受験生の皆さん。大学受験に向けて日々頑張っている姿、本当に尊敬します。そんな皆さんに、今回は「速読英熟語」という参考書をご紹介します。この本がどれほど効果的か、そしてどのように使えばいいのかを詳しくお伝えします。「速読英熟語」と... 2024.05.14 英単語英語
英文解釈 入門から上達まで!「入門英文解釈の技術70」で学ぶ、効果的な英語読解スキル 英語の学習は、多くの大学受験生にとって避けて通れない道です。特に、英文解釈の分野は、英語の読解力と論理的思考力が求められるため、高いハードルに感じることも少なくありません。「入門英文解釈の技術70」は、そんな受験生たちを力強くサポートする一... 2024.05.13 英文解釈英語
数学 『赤チャート』の使いどころは?レベルや特徴、使い方を解説 こんにちは、現役国立医学部生のたくみです今回は赤チャートのレベル感や特徴、使い方を解説していきます。赤チャートは難しすぎるといわれていますが、真相を明らかにしているので赤チャートを使うか迷っている、、、人はぜひ最後まで見てみてください「赤チ... 2024.05.10 数学
数学 【偏差値別ガイド】「チャート式」で志望校合格!あなたに合ったレベルの選び方と使い方 こんにちは、現役国立医学部生のたくみです今日は多くの受験生にとって最も有名な参考書の「チャート式」についてお話ししようと思います。数学の問題集として多くの高校生、受験生に親しまれている参考書ですね。特に、数学が得意な生徒から苦手な生徒まで幅... 2024.05.10 数学
数学 【点数アップ保証!】『文系の数学 重要事項完全習得編』の特徴・レベル・使い方を徹底解説! こんにちは、現役国立医学部生のたくみです「文系だけど数学は外せない」「共通テストだけでなく二次試験の数学も戦えるようになりたい」そんな真剣な受験生に強くおすすめしたいのが、河合塾シリーズの中でも高評価を得ている一冊、『文系の数学 重要事項完... 2024.04.30 数学
数学 【大学受験数学】基礎を固めるおすすめの参考書・問題集4選! こんにちは、現役国立医学部生のたくみです今回は、数学の基礎を固めるのにおすすめの参考書と問題集を紹介します。数学が苦手で教科書や問題集が全然わからない、、、、という人はぜひ最後まで読んで自分に合った参考書を見つけてみてください。おすすめ①初... 2023.05.23 数学
数学 【最強の入門書!】初めから始める数学のレベルや特徴、使い方を解説します 数学って何から勉強すればいいの?そんな疑問を持っている方は多いと思います。今回は、数学の初めの1冊に適した初めから始める数学について解説していきます。特徴や使い方を中心としてお話ししています。 2023.05.19 数学
英語 [大学受験]最強の英語参考書を偏差値70の現役医学部生が伝授! 偏差値45~65向け 偏差値75の現役医学部生が自身の経験や塾講師としての経験をから生み出した、偏差値45~65向けのおすすめ参考書を教えます。参考書のレベルや詳細、良い点などを紹介しています。 2022.12.29 英語