【数学が苦手な人、集まって!】白チャートの特徴やレベルを解説します。

数学

白チャートって?

という疑問に答えていきます。

白チャートを使うべきかどうかを知りたい!

という人はぜひ最後まで見てみてください。

白チャートのレベル

レベル

問題集を使い始めるレベルとしては

進研模試で偏差値45以下

白チャートを完璧にした後の目標到達偏差値は

進研模試で偏差値60~65

です。

白チャートはチャートシリーズで一番簡単な参考書です。

基礎内容から共通テストレベルまでの問題を網羅しています。

解説が丁寧で、全範囲の基本的な問題を網羅しているので、初めの一冊には適した参考書であるといえます。

基本といっても進研模試レベルなら十分戦えます。

たいち
たいち

僕は、白チャートだけで偏差値60を超えました

白チャートの効果的な使い方

使い方

例題とEXERCISEのみを解いていきます。

類題は、例題と同じような問題なので解かなくてOKです。

取り組むうえでの注意点がいくつかあるので紹介します。

分からなかったらすぐ答えを見る

白チャートは基本問題の解き方を覚えることが目的です。

数学は考えないと力がつかない!

という人がいます。

間違いではないのですが、基礎を固める段階では考えるための知識がない状態なので暗記することが1番重要です。

なので、考える時間は無駄です。

分からなかったら、すぐに答えを見ましょう。

適切なタイミングで何度も復習する

物事を覚えるには適切なタイミングでの復習が大切です。

間違えた問題にはチェックをつけ、忘れたころにもう1度解きましょう。

復習っていつすればいいの?

という人がいますが、個人差があります。

復習は忘れたころにするのが最も効率的です。

自分で試行錯誤してベストな復習のタイミングを見つけてみてください。

たいち
たいち

僕は、1日後、1週間後、1か月後に復習してました。

まとめ

さて、白チャートのあれこれをお話ししました。

最後に参考書適性診断です。

教科書レベルから取り組みたい!
数学の基礎をガチガチに固めたい!

という人はぜひ使ってみてください。

ぐうたら勉強部

コメント

タイトルとURLをコピーしました