【実は大学受験でも重宝する】ラジオ英会話を用いた勉強方法

こんにちは、現役国立医学部生のたくみです

今回は、大学受験におけるラジオ英会話を用いた学習方法についてお話します。

ビジネスパーソンなど、社会人が取り組む印象のある、ラジオ英会話ですが実は大学受験にも生かせます。

有用な理由や使い方を自分の経験を交えながら紹介します。

今回の記事から分かること

・ラジオ英会話の特徴
・ラジオ英会話の使い方

ラジオ英会話とは

名前は聞いたことあるけど良くわからない方も多いと思うので、ラジオ英会話の概要を説明します。

ラジオ英会話は、1回15分の英語番組です。

週に5回あります。

レベル

英語のレベルはB1です。

B1は”社会生活での身近な話題について理解し、自分の意志とその理由を簡単に説明できる”と定義されています。

しかし、この指標はあくまでも目安です。

具体的には中学レベルの単語、文法が分かっている状態のことです。

なので、リスニングやスピーキングが苦手な方でも取り組みやすい内容となっています。

お勧めする理由

僕がラジオ英会話をお勧めする理由を3つお伝えします。

リスニング力を鍛えられる

1つ目はリスニングを鍛えられることです。

ラジオ番組なので英語を聞いたり、しゃべったりします。

なので、リスニング力を鍛えることができます。

また、番組が週に5回あるのもよい点です。

なかなか対策の優先順位が低くて勉強習慣が作りにくいリスニングですが、ラジオ英会話を習慣づけることで自然とリスニング力を鍛えることができるようになります。

ぐうたら部
ぐうたら部

リスニングは習慣化するで楽に成績を伸ばすことができます。

スピーキング力を鍛えられる

2つ目はスピーキング力を鍛えられることです。

これは言わずもがなです。

ラジオ英会話というだけあって、話す機会が毎回設けられています。

なので、スピーキング力の向上にもつながります。

文法力を鍛えられる

つ目は文法力を鍛えることができることです。

意外と思った方も多いのではないでしょうか。

僕がお勧めしたい理由の一番がこれです。

ラジオ英会話の内容は文法事項や単語の意味をを感覚的に理解できるようになる意図があります。

感覚的に文法を理解できることで、文章の読むスピードが速くなります。

なぜなら、英文を前から後ろへ読むことができるようになっているからです。

ラジオ英会話では英語は語順が重要な言語であると述べられています。

各文法事項ごとの語順の特徴を教えてくれます。

ぐうたら部
ぐうたら部

英語の根幹である語順の感覚を身に着ければ4技能の学習が効率よく進みます。

詳しくは、ラジオ英会話を参照してみてください。

また、基礎単語の感覚を知ることで様々な用法に対応することができるようになります。

基礎単語は意味が多いので覚えることが大変ですが、意味の根幹を知っていれば覚えなくて済みます。

ここで上げることのできなかったリーディング力を鍛えるには英字新聞がおすすめです。詳しくは以下の記事を見てみてください。

【大学受験英語対策】The Japan Times Alphaで長文読解&時事問題に強くなる方法を解説|現役医学部生が教える勉強法

具体的な使い方

1週間を1単位と考えます。

ぐうたら部
ぐうたら部

週5回あるので、2日間を復習の日として使っていました。

ラジオ英会話は、朝と夜に放送しています。

どちらか自分の都合の良い時間帯に聞いてみてください。

出来れば、しゃべれる環境のほうが良いです。

復習するときは、学んだ内容を自分で説明できるかチェックをします。

具体的には、学んだ文法事項でを説明することです。

まとめ

まとめ

・ラジオ英会話はスピーキング意外にも能力を伸ばせる。
 →リスニング、文法
・1週間サイクルで進めていこう。
 →ラジオ英会話がない2日間を復習の時間として使う。

今回は、ラジオ英会話について紹介しました。

ぜひ、取り入れて英語の感覚を鍛えてください。

優先順位は低いので、基礎が出来上がってから取り組んでください。

独学に不安を感じている人へ

「問題集だけだと、わからないところを解決できない…」
「スケジュール管理が難しい…」

そんな悩みを抱えている受験生も多いのではないでしょうか?

そんなときは、現役東大生が個別指導をしてくれるオンライン塾『トウコベ』の活用を検討してみてください。

世の中に学習塾はたくさんありますが、正直、自己満足のために教えている先生が一定数いることも確かです。東大生は、勉強の経験値が違うので生徒に合わせた勉強方法を伝えることができたり、東大という高い壁に上ったからこそわかるモチベーションを維持する方法を親身になってサポートできたりします。

トウコベなら、

  • あなたの弱点に合わせた完全個別カリキュラム
  • 自学型学習とプロの指導を両立
  • 自宅にいながら高品質な指導を受けられる

という圧倒的なサポート体制で、独学の不安を解消できます。

✅ 詳細はこちら ▶︎ 東大生のオンライン個別指導『トウコベ』

受験勉強に不安を感じたら、ぜひ一度チェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました