【教科書ガイド】って良書なの?特徴と効果的な使い方を解説!

特徴と使い方 数学

教科書ガイドってなに?
どうやって使うの?

今回は、この疑問に答えていきます。

数学の教科書が全然わからない、、、

という人はぜひ最後まで見てください。

教科書ガイドの特徴

教ガイ特徴

教科書ガイドの特徴は2つあります。

・解説が分かりやすい
・練習問題の解答が載っている

それぞれ詳しく解説していきます。

解説が分かりやすい

教科書ガイドとは、教科書の内容を分かりやすく解説したものです。

構成やレイアウトは教科書と全く同じで、教科書に解説がついたものなので、教科書と併用するのにぴったりです。

教科書は簡潔に書かれているのはいいところですが、数学初学者が取り組むにはとても分かりにくいです。

教科書ガイドは、初学者が疑問に思うであろう公式の意味や問題の解き方を補足してあります。

練習問題の答えが載っている

数学の教科書の問題の答えがない、、、

と嘆く人は多いと思います。

教科書は基礎を固めるのに良い問題が載っていますが、練習問題の答えが載っていないので使い勝手が悪いです。

教科書ガイドは問題の答えと解説が載っています。

教科書を問題集、教科書ガイドを解答解説といった使い方ができます。

教科書ガイドの使い方

教ガイ使い方

教科書ガイドの使い方には主に2つの使い方があります。

教科書本文の解説

教科書を読んでて分からなかったとこを教科書ガイドで調べる方法です。

構成とレイアウトが同じなのですぐに調べることができます。

練習問題の解答解説

教科書の問題演習をして、教科書ガイドで答え合わせをするといった流れです。

定期テストで教科書の演習問題から出るけど、答えがなかなかもらえない、、、

という方にもおすすめです。

まとめ

さて、教科書ガイドの特徴や使い方を紹介してきました。

教科書と教科書ガイドはそれぞれの弱点を補っています。

基礎を固めるのに最適なコンビといえます。

ぜひ、教科書ガイドを使ってみてください。

注意点

教科書ガイドは出版社ごとに異なっています。

自分が使っている教科書の出版社を確認してから購入してください。

以上、ぐうたら勉強部でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました