こんにちは、ぐうたら部です。
学校のコミュ英の教科書ってどうやって使うの?
今回は、こんな疑問に答えていきます。
英コミュ教科書の利点
学校の教科書は何かと馬鹿にされがちです。
しかし、使い方を理解していれば良書に大変身するのです。
その筆頭株が、英コミュの教科書です。
僕は、英語のリーディング力を高めるのに最強の教材だと思っています。
学校の時間で取り組める
解説が書いてないことが教科書の最大の弱点です。
後述しますが解説がないところ以外は最強の参考書です。
英コミュの授業では、教科書に書かれてある英文を解説すると思います。
それをしっかり聞いてみてください。
先生の説明が分かりにくいという人が多いと思います。
しかし、予習をして分からないところをチェックしてから聞くとかなりわかると思います。
また、高校生は1日の大半の時間を学校の授業に費やします。
なので、学校の時間を制することが受験を制することに繋がります。
内職をするのも大賛成です。
しかし、なんとも忍びない気持ちになったり、集中出来ない人もいると思います。
中途半端が一番いけません。
授業を活用するのも悪くないと思います。
僕は、英コミュの時間だけは授業を聞いてました。
他の授業は内職してましたが、、、(笑)
英文の難易度と量がちょうどよい
英語に関しては、学校の教科書はレベルがちょうどよいと思います。
単語や文法も高校でマスターしておきたい基本的なものが長文の中に入っています。
また、英文の長さも復習するのにちょうど良い長さです。
様々な内容から英文が選定されているので、背景知識も身につきます。
共通テストレベルなら十分戦える力を養えます。
なので、日々の英語の基礎トレーニングに適したレベルだと思います。
音声CDが付属されている
僕が一番伝えたかったのはCDがついていることです。
CDがついているということは復習ができます。
英文のの三大復習法です。
音読、オーバーラッピング、シャドーイングです。
内容が素晴らしい上に、CDもついているので文句の付け所がないです。
英コミュ教科書の使い方
自宅編
授業外でやることとしては、予習と復習の2つがあります。
予習
①学校で扱う教科書の該当箇所を自力で読む
②英文の構造を考えながら自力で読む
③意味や構造が分からなかったところに印をつける
復習
次の授業までの間に扱った英文の音読とオーバーラッピング、シャドーイングに取り組みます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
学校編
予習をしてチェックした分からないところを重点的に先生の話を聞きます。
聞いても分からなかったら先生に質問してみてください。
まとめ
・英コミュの教科書は英語学習にピッタリの教材
・予習や音声CDを用いた復習をして英語力を磨いていこう
今回は、英コミュの教科書の合理的な使い方について紹介しました。
賢く使って、英語力を効率的に伸ばしていきましょう。
以上、ぐうたら部でした。
コメント