こんにちは、現役国立医学部生のたくみです。
今回は、勉強するのがおっくうな人へのメッセージを伝えたいと思います。
何のために勉強するのか
勉強するのがおっくうな人は、勉強しないといけない環境にいるのだと思います。
そんな人に問いたいです。
本当に勉強する必要があるのか?
感情的ではなく理論的に考えてみてください。
”勉強したくない”は理由になりません。
将来をしっかりと考えて結論を出してください。
考えましたか?
勉強する必要がないと思った人は今すぐこの記事を閉じてください。
そして、自分のやるべきことに取り組んでください。
さて、勉強が必要だと思ったあなた。
受験でしょうか、資格でしょうか、
どちらにしろ勉強しなくてはなりません。
そんな方へ勉強する習慣を作るコツをお伝えします。
勉強を習慣化するには
習慣を作るのは大変です。
なので、できるだけ勉強のハードルを下げることが大切になります。
小手先のテクニックよりも大切なのは完璧を追い求めないことです。
目標を低く設定しましょう。
まずは、”毎日英単語帳を開く”という目標でもOKです。
具体例
習慣化するコツをいくつか紹介します。
場所編
・図書館に行く
図書館には勉強している人がたくさんいます。
自分も頑張ろうと思える環境です。
・カフェに行く。
図書館の静けさに耐えられない人はカフェもおすすめです。
行為編
・寝る前に英単語帳を見る。
最初は5分でも1分でもOKです。
・移動時間を利用する。
移動時間は毎日の固定時間です。
利用することでうまく習慣が作れます。
独学に不安を感じている人へ
ここからは、僕のおすすめする塾の紹介なので、興味のない人は飛ばしてください

「問題集だけだと、わからないところを解決できない…」
「スケジュール管理が難しい…」
そんな悩みを抱えている受験生も多いのではないでしょうか?
そんなときは、現役東大生が個別指導をしてくれるオンライン塾『トウコベ』の活用を検討してみてください。
世の中に学習塾はたくさんありますが、正直、講師自身のやり方を押し付ける先生が一定数いることも確かです。
東大生は、たくさんの勉強方法を試して失敗や成功を経験しています。なので、生徒に合わせた勉強方法を伝えることができたり、東大という高い壁に上ったからこそわかるモチベーションを維持する方法を親身になってサポートできたりします。
特にトコウベは、「出来ない」ところから東大合格を勝ち取った東大生が中心となって講師を務めています
トウコベなら、
- あなたの弱点に合わせた完全個別カリキュラム
- 自学型学習とプロの指導を両立
- 自宅にいながら高品質な指導を受けられる
という圧倒的なサポート体制で、独学の不安を解消できます。
まずは、無料勉強相談をしてみましょう。無理な営業はないので安心して相談することができます
✅ 詳細はこちら↓
トウコベ公式サイト
受験勉強に不安を感じたら、ぜひ一度チェックしてみてください
まとめ
今回は、勉強するのがおっくうな人へのメッセージをお伝えしました。
コツは小さなことからコツコツと。
最初から完璧を求めないことです。
毎日少しずつ頑張って勉強習慣をつけていきましょう。
コメント