たくみ

数学参考書

【大学受験数学】受験基礎期の参考書・問題集を2選!

こんにちは、現役国立医学部生のたくみです受験勉強を始めるのに何の参考書を使えばいいの?という疑問に答えていきます。数学は特に基礎を固めることが重要な科目なので自分に合った参考書を見つけて受験勉強の基礎を固めたい!という人はぜひ最後まで見てく...
数学参考書

【大学受験数学】基礎を固めるおすすめの参考書・問題集4選!

こんにちは、現役国立医学部生のたくみです今回は、数学の基礎を固めるのにおすすめの参考書と問題集を紹介します。数学が苦手で教科書や問題集が全然わからない、、、、という人はぜひ最後まで読んで自分に合った参考書を見つけてみてください。おすすめ①初...
入門期

【数学教科書ガイド】って良書なの?特徴と効果的な使い方を解説!

こんにちは、現役国立医学部生のたくみです・教科書ガイドってなに?・書店に並んでいるの見るけど良書なの?今回は、この疑問に答えていきます。学校の数学の勉強が全く分からない、、、という人はぜひ最後まで見てください。教科書ガイドの特徴教科書ガイド...
Q&A

勉強に集中できないとき

こんにちは、ぐうたら部です。勉強に集中できなくて困ってる今回は、この悩みを解決していきます。勉強は習慣いきなり何時間も取り組むのは至難の業です。30分から始めてみましょう。毎日勉強して、少しずつ長時間の勉強ができるようになれば大丈夫です。い...
入門期

【最強の入門書!】初めから始める数学のレベルや特徴、使い方を解説します

数学って何から勉強すればいいの?そんな疑問を持っている方は多いと思います。今回は、数学の初めの1冊に適した初めから始める数学について解説していきます。特徴や使い方を中心としてお話ししています。
Q&A

英語をスラスラ読めるようになる方法

こんにちは、ぐうたら部です。ぐうたら部英語の文章ってどうしたらスラスラ読めるようになるの?今回は、この疑問に答えていきます。英語をスラスラ読めたらかっこいいですよね。そのための方法をすべて書いてあるので、ぜひ最後まで読んでみてください。日常...
Q&A

【数学を得意にする】セルフレクチャーって知ってる?秘伝の方法を伝授!

こんにちは、現役国立医学部生のたくみですセルフレクチャーって?どうやってやるの?という疑問に答えていきます。実は、セルフレクチャーは数学の成績が良い人漏れなく全員取り組んでいる勉強法なんです!今回は、セルフレクチャーについてや方法を余すこと...
入門期

【数学が苦手な人、集まって!】白チャートの特徴やレベルを解説します。

数学の基礎力をつけたい人必見。白チャートは数学の基礎事項をまんべんなく網羅しているので、基礎力をつけるのに最適な参考書です。今回は、白チャートの使い方と特徴を紹介しています。
Q&A

【大学受験】高校のコミュ英教科書の合理的な使い方

学校の教材を馬鹿にしていませんか?学校の教材は解説がないし、質が悪いと考えていませんか?コミュ英の教科書だけは違います。英語力を高めるのに最適な教材です。今回の記事では、その理由と使い方を紹介しています。
Q&A

家で勉強できなくて罪悪感に襲われてしまう人へ

家で勉強できなくて自分が嫌になっている人はいませんか?大丈夫。家で勉強できないのは当然です。この記事では、家で勉強できない人への改善策を紹介しています。