こんにちは、ぐうたら部です。
今回は英文解釈の勉強法をお伝えします。
英文解釈のの勉強法次第で英語力の伸びに大きな違いがあります。
英文解釈の勉強をしているけど、長文があまり読めるようになった実感がない人に必見の内容になっています。
英文解釈の勉強で大切なこと
英文解釈の勉強で大切なことは、2つあります。
1つ目は、文章の構造を正しく理解すること。
2つ目は、反射的に英文を理解できるようになること。
文章の構造を正しく理解するとは?
正しく理解するとは、英文の修飾関係を理解することです。
そのためには、英文解釈の参考書の解説部分を熟読していけば良いです。
解説を読んで分からないところがあったら、英文法の参考書に戻ってみてください。
1回で理解しようとしなくてよいです。
1回読んだだけでは理解できないことでも、解説部分を何回も読んでいけば理解できるようになると思います。
反射的に英文を理解できるようになるとは?
英文解釈の勉強において、文章の構造を理解しただけで終わってしまう人が非常に多いです。
しかし、残念ながら理解しただけでは実際の英文を読めるようにはならないのです。
自分のものになっていないからです。
英文を読めるようになるには、英文解釈の参考書で学んだ構造を実際の英文に瞬時に当てはめる必要があります。
参考書にはたくさんの英文構造が載っています。
頭で考えただけでは、どんな天才でも瞬時に今読んでいる英文がどの英文構造であるか、瞬時に当てはめることができません。
じゃあどうすればいいのか?
英文構造を感覚として身につければいいのです。
日本語を読むとき、どの構造か考えていないですよね。
それと同じです。
英語が得意な人はこれができています。
どのように勉強すればいいのか?
簡単です。
何回も参考書の例文を音読すればいいのです。
音読はとても強力な力があります。
勉強方法
先ほどもお伝えした通り、大切なのは音読です。
学習した例文を詰まらずに読めるようになれば合格です。
この時最も大切なのは、意味と構造を考えながら例文を読むことです。
詰まらずに読めるとは、ただ例文を読めるのではなく、意味や構造も理解しながら読めることです。
構造は修飾関係のことです。
意味を考えながら、音読しないとまったく意味がありません。
また、一回の学習で読めるようにならなくてOKです。
何回も音読していくうちに、少しずつ意味と構造が理解できるようになれば良いのです。
勉強法の具体例
僕がおすすめしている”英文読解入門基本はここだ”を例に勉強法を紹介していきます。
この参考書には50例文あります。
1週間で1週するのが理想です。
なので、毎日7例文ほど進めていきます。
最初は理解するのに時間がかかると思います。
なので、音読しなくて大丈夫です。
2週目以降は音読も取り入れていきます。
最終的に、例文を読みながら意味が分かるようになれば合格です。
まとめ
今回は英文解釈の勉強法を紹介しました。
何度も言っていますが、瞬時に英文を理解することが目的です。
そのためには、例文を意味を考えながら、繰り返し音読することが大切です。
これらを意識して、英文解釈の勉強を頑張ってください!
応援しています!
以上、ぐうたら部でした。
コメント